スタッフのひとりごと

2023.9.8(金)

子供たちを叱ったばかりです。

「ゲームばっかりして!早く勉強しなさい!」

お子さんのいるおうちではよくある話ですよね。

 

 

こちらは皆さんご存じのSwitchゲーム

 

ゲームセンターなどでもよくみかける太鼓のゲームです。

先日、仕事の関係でこのゲームをする機会がありました。

 

 

叱ったばかりなので大きな声では言えませんが

う~ん、これは楽しいですね。

 

 

 

2023.8.14(月)

明日から大型の台風が接近しているようです。お盆の帰省時に重なってしまいましたね・・・

せっかくのお盆休みの方は残念です。皆さま、お気を付けてお帰り下さい。

 

 

2023.7.10(月)

レイモンドホールの敷地内に、イチジクの木があります。毎年数百個のイチジクの実が生るのですが、今年はちょっと様子がちがうようです・・・

 

 

施設の草刈りをしてもらった際に、バッサリと剪定されたようです(笑)

木の周辺はイチジクのとっても美味しそうな香りがしていました。

 2023.6.3(土)

 

皆さんの地域では昨日の大雨は大丈夫でしたか?

本日の津市は、昨日の雨が嘘のような晴天です。

 

さて先日、5/21~5/28に三重県津市にある真宗高田派本山 専修寺で50年に1度開催される「奉讃法会」が開かれ、境内では様々なイベントが催されました。

こちらは、スタッフが撮影した写真です。

とってもイイ雰囲気ですね!

 

このあたりは、専修寺を中心とした寺内町で、歴史の雰囲気を感じながら散策できます。

老舗の和菓子店が多くあり、お饅頭などの食べ歩きも楽しいですよ。

 

2023.6.2(金)

 

5月末に梅雨入りしましたね。

にしても、今日の雨はすごかった!!

全国各地では、線状降水帯が発生で災害の危険度が高い地域もあったようですね。

 

三重県の一部も線状降水帯の影響をうけているみたいです。

 

えそらカフェの最中も、雨音が大きすぎて声が聴きとりにくい状態でしたよ。

えそらカフェの会場から外を眺めるとこんなに土砂降りの状態でした。

2023.5.16(火)

 

皆さん、GWはいかがお過ごしだったでしょうか?

4月にアップしようと思っていた写真です。

 

 

この日はお仕事で南伊勢町にお邪魔しました。

天気も良かったので、ゆっくりしたかったのですが。。。

町役場から歩いてすぐの海岸の様子です。

こちらは、紀南病院に伺った時の様子です。

大学から紀南病院への移動は、ちょっとしたドライブでした。

右の写真は、鬼ケ城を車内からパシャリ!

鬼ケ城周辺での花火大会は全国でも有名ですよね。

皆さんもドライブがてら、熊野まで遊びに行ってみてください。

紀南病院            紀南病院からの眺め        鬼ケ城

2023.4.7(金)

 

今日のえそらカフェは生憎の雨模様。

今年の桜は、少し早めに散ってしまいました。

ふとカレンダーを見ると、

基幹型認知症疾患医療センターがスタートして

11年が過ぎていることに気付きました。

時が経つのは早いものです。

 

 

 

さて、今日から不定期配信ですが

「スタッフのひとりごと」

ということで、センタースタッフのつぶやきにお付き合いください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*レイモンドホールから見える

「三重大学医学部附属病院」

ご自由にダウンロードしてください。

「脳の健康みえる手帳」紹介先一覧 (2023年度).pdf
PDFファイル 536.6 KB

ご自由にダウンロードしてください。