えそらカフェ通信 2月号

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回は、ミニレクチャーがないので、ゆっくりとお話ができました。

施設入所や入院になった時に、心にぽっかり穴が開いたようになる・・・

経験者の方は、体験談から自分の気持ちの整理の仕方をお話してくださいました。

 

 

先月は、暖房器具を使いすぎて

ブレーカーが飛んでしまう・・・

といったハプニングがありましたが、

今回は、そういったトラブルがないように、

事前にアンペアなども施設の担当者の方が調べてくれました。(感謝です!)

 

 

 

◆1月25日 朝の津市内

 

1月24日の夜中から、深々と雪が降り、

翌朝は、、、しっかりと積雪がありました。

これは、職員の通勤途中(津市内)の様子です。

 

津市内でこんなに雪は積もったのは、何年ぶりのことでしょうか??

 

カフェ参加者で北勢の方の話では、

自宅からは出れないくらい雪が積もったそうです。

2月のえそらカフェで雪が降らなくてよかった~

と一安心です。

 

 

◆◆◆次回開催は

令和5年3月3日(金)10:00~12:00

三重大学 レイモンドホールです。

 

 

 

三重県地域包括・在宅介護支援センター協議会             

竹下彰人 先生 を招きして、

「施設サービスについて」をテーマにお話ししていただきます。

 

WEB配信も予定していますので、お申込みをお待ちしています。 

 

以上、えそらカフェの現場からでした!

ご自由にダウンロードしてください。

「脳の健康みえる手帳」紹介先一覧 (2022年度).pdf
PDFファイル 677.9 KB

ご自由にダウンロードしてください。