えそらカフェ通信9月号

 

テーマ:「ストレスの緩和法」

 

講 師: 長谷川智規 先生

    (三重大学医学部附属病院 精神科

     臨床心理士・公認心理士)

 

昨年に引き続き、長谷川先生にご講義をいただきました。

 

昨年はコロナの影響で、リモートでの講義でしたが、今回は対面での講義でした。

 

 

 

紙に自分のストレスを書き上げて、

 

ストレス解消法を挙げてみます。

 

自分のストレスを自己チェックをしてみましょう!

 

 

 

 

 

 

一人一人に声をかけてくださり、皆さんとコミュニケーションを取りながらの進行となりました。

今年カフェは、熱中症対策に苦労しました。

 

扇風機は大活躍!!

 

お盆を過ぎて、少~しづつ気温も下がってきています。

 

今回は、社会福祉士の実習生1名が参加してくれました。

皆さんの気持ちに寄り添えるソーシャルワーカーになって、

 

一緒にお仕事ができる日を、楽しみにしています!!

◆◆◆次回開催は

10月7日(金)10:00~12:00

三重大学 レイモンドホールです。

 

 

次回は交流会のみとなります。

お申込みをお待ちしています。

 

以上、えそらカフェの現場からでした!

ご自由にダウンロードしてください。

「脳の健康みえる手帳」紹介先一覧 (2022年度).pdf
PDFファイル 677.9 KB

ご自由にダウンロードしてください。